こんにちは、リッキーです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
この記事では、ユニコーンステークスの出走予定馬情報を見ていきたいと思います。
想定騎手と推定オッズに有力馬考察なども書いています。
3歳世代のトップのダート馬に名乗りを上げるのはどの馬なのか楽しみな1戦。
有力馬には抽選組もいて、なかなか読みづらい1戦となりそうです。
登録馬をチェックして、抽選に備えておきましょう。
目次
ユニコーンSの登録馬27頭
馬名 | 斤量 | 想定 | 推オッズ |
---|---|---|---|
グリム | 56 | 川田 | 5.2 |
バイラ | 56 | 和田 | 31.4 |
ハヤブサマカオー | 56 | 石川裕 | 64.5 |
ハーベストムーン | 56 | 戸崎 | 8.4 |
リョーノテソーロ | 56 | 吉田隼 | 16.8 |
ルヴァンスレーヴ | 56 | Mデムーロ | 2.1 |
抽選対象
馬名 | 斤量 | 想定 | 推オッズ |
---|---|---|---|
イダペガサス | 56 | 嘉藤 | 84.6 |
エピックアン | 56 | ○○ | 225.8 |
エングローサー | 56 | 田中勝 | 147.6 |
グレートタイム | 56 | ルメール | 3.5 |
コスモロブロイ | 56 | ○○ | 67.4 |
コマビショウ | 56 | 武士沢 | 18.6 |
ザイオン | 56 | 田辺 | 97.4 |
シヴァージ | 56 | ○○ | 128.3 |
ジャスパーウィン | 56 | ○○ | 584.3 |
セイウンクールガイ | 56 | 江田照 | 246.7 |
ソウルセイバー | 56 | 丸田 | 482.3 |
タイセイアベニール | 56 | 大野 | 352.4 |
ダンケシェーン | 56 | 横山典 | 144.6 |
トキノパイレーツ | 56 | 津村 | 76.4 |
ヒラボクラターシュ | 56 | ○○ | 678.1 |
プロスパラスデイズ | 56 | 太宰 | 158.2 |
ベストマイウェイ | 56 | 内田博 | 143.8 |
ホウショウナウ | 56 | 柴田大 | 188.7 |
ミックベンハー | 56 | 藤田菜 | 549.9 |
ルッジェーロ | 56 | 柴田善 | 49.5 |
レピアーウィット | 56 | 藤岡佑 | 14.2 |
有力馬考察
ルヴァンスレーヴ
≪牡3/鹿 萩原清厩舎≫
【前走】伏竜S 2着
【父】シンボリクリスエス
【母父】ネオユニヴァース
前走の伏竜Sでは、北海道2歳優駿を制したドンフォルティスに敗れはしたものの0.2秒差であれば全日本2歳優駿の借りを返された程度に見ていいはず。
この2頭はこのままライバル関係で進むものと思いますが、どちらも接戦を演じての勝利で、1600Mに戻る今回は前向きに評価したい。
今回出走するコマビショウが鳳雛Sでも3着に入っているところを考えると、レースレベルも低くはなく、2着は価値あるものだったのでは。
前走は距離の融通が利かなかったと考えれば、ここでは前向きに評価したい。
グリム
≪牡3/芦 野中賢二厩舎≫
【前走】青竜S 1着
【父】ゼンノロブロイ
【母父】サクラバクシンオー
青竜Sではアタマ差でスマハマを凌いでの勝利ではあるものの、3着のオメガパフュームには1馬身、4着ダンケシェーンとは6馬身差あったことを考えればハイパフォーマンスを発揮したと見るのが妥当。
500万の勝ちっぷりも見事で、このメンバーでどこまで成績が伸ばせるのかは楽しみな1戦です。
兄に目立った活躍馬はいないものの、いずれも短距離中心に走っていることから、この馬もどちらかと言えばマイルまでと言ったところ。
だとすると、今後のレース選びが非常に難しくなるものの、地方交流に出走するにしても賞金加算は必須。
ある程度の高いレベルで仕上げてくるでしょう。
追い切りなどから動きをしっかりと確認しておきたい。
グレートタイム
≪牡3/黒鹿 藤原英昭厩舎≫
【前走】鳳雛S 2着
【父】キングカメハメハ
【母父】フジキセキ
鳳雛Sでは2着を確保も、賞金加算とはいきませんでした。
今回は抽選をパスしなければならないものの、メンバー的には強化された今回はどこまでやれるのかに注目。
2走前のヒヤシンスSでは4着に敗れていますが、好走しているのが1800Mなのが気になる部分。
距離の融通が利かないとなると、ここでは厳しいレースとなるか。
ユニコーンSの出走予定馬のまとめと現時点での注目馬
上位拮抗の1戦ですが、まだダートの適正が見えてこない馬や、前走から距離の延長・短縮など、違う路線から激突するので予想が難しいレースです。
現時点で注目しているのは、バイラです。
前走は端午Sを快勝。
前々走の昇竜Sでは6着に敗れるものの、しっかりと力を付けてきたと感じる好内容でした。
ここまで短距離を中心に入っていて、ダートでは1600mを走るのは初めて。
その為、距離適性が今一つ見えてきません。
それ以上に、ヘニーヒューズ自体のデータも足りずに今一つ見えて来ないものの、ダート成績が高いですので、概ね問題ないという評価です。
重賞レベルで活躍馬が出るかどうかは、この世代のダート馬をチェックしていかなければなりませんが、OPを勝っていることからも、重賞を勝つのも時間の問題でしょう。
それがいきなりこの舞台であっても、決して驚きはありません。
TAZUNAさんは無料提供情報が充実!
■イチオシ””TAZUNA””
今週から舞台を中山に移し、春のG1や3月末のドバイミーティングに向けて有力馬が始動するG1並みのメンバーが揃う中山記念が行われます!
好メンバーが揃った中山記念の注目のデータを発見したのでご紹介しますね~!
【中山記念データ】
08,09年連覇→カンパニー
12年2着,13年3着→シルポート
14年3着,15年2着,17年3着→ロゴタイプ
非根幹距離の中山芝1800mは特殊なレースでリピーターよく来るレース。
去年1着ウインブライト、3着マルターズアポジーは人気なくても要注意!
今オススメしている競馬予想サイト『TAZUNA』は、今週は中山記念の無料予想&買い目提供が決定!!
まだ登録していない方は、春のG1シーズン前に相性の良いサイトを作っておくことをオススメしています。
ー直近の重賞的中実績ー
クイーンC→⇒(4点1,200円→58,200円)
京都記念⇒(6点1,000円→170,600円)
東京新聞杯⇒(6点1,000円→181,900円)
きさらぎ賞⇒(24点200円→ 283,920円)
中山記念に直結しそうな中距離古馬重賞の京都記念・東京新聞杯も的中してるので今週も期待できそうです!
十万円以上の払戻を3度も出していて破壊力抜群の予想サイトです。
17日(日)に行われたG1フェブラリーS、G3小倉大賞典の両レースで3連単を小点数で的中。
どちらも3着に福永騎手、小牧騎手の好騎乗が光って人気薄が激走!高配当になりました。
こちらは土曜夜に公開された無料情報。少し分かりづらいスクショですが、よくご覧下さい。
6人気-1人気のワイドを1点で的中。メインレースの軍資金作りに最適な無料情報をいつも提供してくれます!
簡単メルマガ登録のみ。まずは無料でお試しください。確認メールきたらクリックしてログイン!
配信が確定している中山記念の買い目をチェックしましょう。
前日の夜に公開されます。オススメサイトなので、あなたも一緒に利用してみてくださいね。
\無料登録をするだけでOK/