リッキーです^^ ご覧いただきありがとうございます。
秋華賞の最終追い切り診断を行っていきたいと思います。タイムや映像を見て、好調馬を見つけていきたいと思います。
3日間開催明けの追い切りですので、1日ずれて木曜追い切り馬が多い中、7頭が水曜追い切りに登場しました。
ジュエラーやビッシュなど、有力視されているメンバーも水曜日に登場です。
それでは、しっかりと見ていき的中へと繋げていきたいと思います。
目次
水曜追い切り馬情報
評価は【S/A/B/C/D】の5段階評価です。評価についてはコチラをご覧ください。
ウインファビラス【A-B】
10月12日(水)美浦 南W(良)
【5F69.0-53.3-38.7-1F12.9】
3頭併せ内馬なり1頭半馬身先着、1頭1馬身先着。残り1Fを過ぎたところで大きいモーションで促されますが、その後は馬なりに戻りました。反応を確かめる程度の内容だったと思います。
前走使われたことで、若干の上昇気配を感じる内容だと思います。中間の時計なども考慮して前走以上のパフォーマンスは出せるのかなと思います。
ただ、大きな結果を残すまで良化しているかは少々微妙でしょう。
ゲッカコウ【B-C】
10月12日(水)美浦 南W(良)
【5F74.5-58.2-42.7-1F14.4】
単走馬なり。馬なりではありますが、ちょっとさすがに遅すぎる時計です。軽い運動を行った程度の内容でした。
前走は最終追い切りでしっかりと追って本番でやや行きたがる部分も見せていましたので、今回はテンションが上がらないように注意を払いながらの内容でしたね。それでも最後はさすがに遅すぎるのでは。
ジュエラー【B】
10月12日(水)栗東 P(良)
【5F62.2-48.1-35.2-1F11.2】
2頭併せ内強め2馬身程先着。追われてからの伸びはさすがの動き。これでローズSで惨敗するのかと疑いたくなるものです。
ただ、疑いたくなるという点でもわかる通り、そこまで大きな上積みがあったかは疑問。前走もこのくらいの動きをみせていましたし、時計も全体で2秒程度縮まった程度で、最後の伸びは殆ど変わらないかなと見ています。
骨折明けで乗り込み量が少なかったというのはありますが、評価に迷う1頭ですね。前走と同様程度のB評価に留めておきます。
ダイワドレッサー【B】
10月12日(水)美浦 南W(良)
【4F55.3-40.9-1F13.3】
2頭併せ内馬なり併入。クビ差程遅れたところがゴールでした。ゴール後も手綱が緩められることなく走っていましたので、調整程度で長めにということでしょう。
馬場がとても綺麗な状態での時計だけに、馬なりでももう少し時計が出ていればよかったなとは思います。一息入っているので、最後はもう少し負荷を掛けて欲しかったのは望みすぎでしょうか。
1週前追い切りの記事ではオススメした1頭でしたが、全体を通してB評価に留めておきたいと思います。
ネオヴェルザンディ【B】
10月12日(水)美浦 坂路(良)
【52.6-38.2-24.8-12.4】
2頭併せ馬なり併入。時計は及第点。馬なりにしては時計が出ていると思います。抽選次第ではあるものの、状態を見る限り雰囲気は良さそうですね。
ただ、最終追い切りは珍しいですね。逆に言えば、最終慌てて負荷をかけたとも言えるますし、抽選が突破できなかった時のことを考えて作りに余裕を残している印象は受けます。
それでも坂路ベストを出してきていますので、状態としては悪いということはないと思います。
ビッシュ【A-B】
10月12日(水)美浦 南W(良)
【5F68.3-52.9-39.3-1F13.4】
2頭併せ内馬なり併入。時計は及第点と言えるでしょう。やや馬場が荒れているので、時計はよく出た方じゃないかなと見ています。状態は前走をキープしていると思います。良化途上だった前走と比べても、首の動きなどもスムーズですし、なかなか面白味のある1頭じゃないかなと思います。
木曜追い切り馬
ヴィブロス【B-C】
10月13日(木)栗東 坂路(良)
【54.0-39.7-25.8-13.0】
単走馬なり。やや促された格好も馬なりの範疇。時計自体はそこまでという感じですが、走っている時の雰囲気は良いものを感じます。いい具合に集中できており、真っ直ぐに走れているのも好感が持てます。
ただ、レースで結果を残すときは、最終でしっかりと負荷をかけて加速ラップで終わるので、その点では微妙です。今回の評価はその点を考慮しました。
エンジェルフェイス【B】
10月13日(木)栗東 CW(良)
【6F83.5-68.1-53.5-39.3-1F12.3】
単走馬なり。時計自体は申し分ないと思います。このくらい出ていれば走れる状態は整ったと言えるでしょう。
ただ、時計などは前走の方がやや良く感じますし、状態としてはそこまで変化はなさそうです。良くも悪くも前走の状態をキープしている程度で考えておく方がいいでしょう。
カイザーバル【A-B】
10月13日(木)栗東 CW(良)
【4F52.4-38.6-1F12.2】
単走馬なり。短い距離ではありましたが、しっかりと乗られていて好感が持てる内容でした。欲を言えば、もう少し全体的に稼働範囲が広がればよさそうですね。
動きを見ていると、距離が伸びて良さそうなので、今回は面白そう。状態としては前走と変わらない程度でしょうか。時計的には今回の方がいいので、状態は上々ですね。
キンショーユキヒメ【B】
10月13日(木)栗東 CW(良)
【4F54.6-38.8-1F12.0】
単走馬なり。見せ鞭はありましたが、結局は馬なりの範囲でした。やや渋滞している時間帯での追い切りでしたが、まず目についたのは頭の位置。もう少ししなやかに首を動かせると結果もついてくるのかなと思います。
クロコスミア【C】
10月13日(木)栗東 坂路(良)
【56.3-40.8-26.4-13.2】
単走馬なり。1週前に時計を出しているとはいえ、少々物足りない最終追い切りでした。馬場が荒れている時間なので、そこまで気にする時計でもないようにも感じますが、それでも状態としては1つ落ちた印象です。
走っているにも関わらず、時計が伸びていないというのは見た目も地味ですが、単純にデキ落ちしている時の方が多いので、今回は評価を単純に下げたいと思います。
デンコウアンジュ【B】
10月13日(木)栗東 P(良)
【5F64.9-50.3-37.0-1F11.4】
単走強め。ポリトラックなので時計はこのくらいでも問題ない範囲と言えるでしょう。疾走感と言えばいいでしょうか、トップにスピードに入ってからの動きはいいですね。
それでも躍動感が少なめで、やや物足りなさも。前走評価を上げていましたが、今回はその状態をキープしていると見ていいでしょう。前走程度の走りには期待が持てます。
パーシーズベスト【B】
10月13日(木)栗東 坂路(良)
【53.8-39.8-26.3-13.2】
2頭併せ強め1馬身先着。渋滞している時間帯での追い切り。力強さは感じるものの、時計が付いてきていない形に見えます。前走はA評価の4着。ただ、差は1秒付けられており、今回はB評価としますが、上積みが欲しかったところです。
相手を見渡しても、掲示板が一杯かなと。
パールコード【B】
10月13日(木)栗東 芝(良)
【5F65.4-50.6-36.3-1F11.6】
単走馬なり。芝での時計ですので、時計は参考程度。伸び伸びと走れている点はプラス材料も、どこか体が重たそうな雰囲気を感じます。この馬も、前走は【A-B】評価でデキは上がっていると感じましたが、今回はキープで留めておきます。
フロンテアクイーン【A-B】
10月13日(木)栗東 CW(良)
【7F99.8-83.3-67.8-52.9-38.8-1F12.8】
3頭併せ中馬なり1頭半馬身先着、1頭4馬身程先着。長い距離を走って、コーナーでは大外を回っているので末の時計はそこまで気にしていません。相手が強めに追って涼しい顔で前に出ているのは好感が持てます。
前走は【B-C】評価でデキはオークスの時よりも落ちていると判断しましたが結果は3着でした。そこまで時計などは気にしなくても相手なりに走れると思うんですが、今回は良い具合に栗東留学が前向きに見れそうです。
ミエノサクシード【B】
10月13日(木)栗東 CW(良)
【6F87.1-70.2-54.4-39.9-1F12.1】
単走馬なり。時計などは気にする必要はないかと思います。ただ、覇気を感じることができませんでした。この2走は結果を出していますが、映像を見たのが初めてなのでこんなものなのかもしれませんが、少々心配ではあります。
時計は決して悪くないので、デキは心配しなくてもいいのかなとは思うんですが…。
レッドアヴァンセ【B】
10月13日(木)栗東 坂路(良)
【53.4-39.5-25.5-12.6】
2頭併せ一杯3馬身先着。加速風ラップで終えているので状態とは整ったと言えるでしょう。秋華賞の1週前追い切りでは、映像配信がなかったものの全体53.3秒も、ラストに時計を落とす内容を消化しています。今回は最後までキッチリと時計が出ているので、雰囲気は申し分ないように思います。
ただ、加速風ラップと評しているのが、最初の入りと2F目の時計がややチグハグで、13.9秒で入って14.0秒で2Fを駆け抜けています。誤差の範囲ではあるとは言え、綺麗に加速していってほしかったですね。
ワンダーピルエット【B】
10月13日(木)栗東 坂路(良)
【53.8-38.6-24.9-12.5】
単走馬なり。最後は13秒くらいで走っているのかなと感じるくらいの脱力感でしたが、時計は12.5秒も出ていました。時計が出やすい馬場状態とは言え、ちょっと驚きです。
力が抜けているのに走れているというのは好感が持てますが、加速ラップで終わってくれればよかったと思います。
除外・回避
除外された馬や回避した馬を記載しています。除外された馬は、その週の違うレースへ出走したりするので、残しておきたいと思います。
フロムマイハート【B】
10月12日(水)栗東 坂路(良)
【57.5-42.3-28.1-14.1】
単走馬なり。実質的な最終追い切りは9日に追い切った【55.0-39.9-25.7-12.6】だと思います。その時の映像がないのでなんとも言えませんが、それでも最後に負荷を掛けた程度でした。
1週前にしっかりと負荷を掛けられているので、状態面ではそこまで心配はしていません。ただし、前走時は最後まで負荷を掛けられていた点を見ると少々物足りなさも感じます。
追い切り考察
それでは、追い切りに関して考察をしていきたいと思います。
まず、時計を見て思ったのが、美浦坂路の時計が出やすくなっていること。1番時計は3歳牝馬のペイシャバラードで全体51.5秒という時計でした。美浦は角度があまりついていない坂路のため時計が出やすいとはいえ、今週は比較的時計が出やすい馬場であったのは間違いないでしょう。
一方で、栗東の方も時計が出やすい馬場が継続しています。1番時計は5歳馬のエンドレスシャイン。全体51.0秒という時計でした。51秒台も5頭いて、52秒台も12頭いました。
今週は3日間開催明けということで、火曜日の昨日が全休でした。
その為、基本的には全休明けではなく木曜日に追い切りを行う陣営が多いのですが、それでもこれだけの頭数が時計を出しているのですから、木曜追い切りの馬場状態もチェックしておきたいと思います。
現時点で水曜追い切り馬のオススメを
今回上昇気配を感じさせたのはウインファビラスとビッシュの2頭でした。
雰囲気で言えばビッシュはなかなか良さそうで、ガッチリと夏場成長してきた分を見せてくれましたね。
ウインファビラスはどちらかと言えば前走でマイナス評価をしていた分を取り返したという内容でしたので、大きな良化というという評価は行っていません。
心配なのはジュエラー。状態としてはいいとは思うんですが、前走の追い切りとあまり変化してないように感じます。
ここの結果次第では、追い切りでは動く1頭という評価もできます。ただ、それは終わってみないと分からないこと。速報的な記事の書き方のため、もう少しじっくりと時計などを分析して、もしかしたら予想の段階で評価をあげるかもしれません。動き自体は前走も良かったので迷いますね。
あとは、ダイワドレッサー。1週前に高評価していたんですが、最後が地味で迷います。1週前を見ると不気味な1頭でしたが、今回のを見ると迫力に欠ける内容となったのは残念です。
木曜追い切りを含めた総合評価
それではオススメ馬を挙げていきたいと思います。
秋華賞へ向けて、1週前・最終と、調教は気合が入っている陣営と、前走作り過ぎたのか調整程度に留めている陣営と別れたのが印象でした。
そんな中で、見ていって面白そうだなと思う馬を3頭+1頭あげておきます。
1頭目にオススメするのはビッシュとします。
紫苑Sが新設されたことで、どこまで通用する重賞となるのかは分かりませんが、それでも雰囲気は前走以上でした。体の動きもスムーズであり迫力を感じさせる馬体でしたので、1番にオススメしたい内容でした。
2頭目にはデンコウアンジュを再度。
前走では3頭目に名前を挙げましたが、今回も時計は良かったですし、雰囲気も上々でした。となると、前走の負けは力負けということになるんですが、それでも追い切りの雰囲気は引き続き良かったんですよね。休養明けだったということを考慮すれば、いきなりの好走があっても不思議ではないなと思っています。
3頭目にはカイザーバルをあげておきます。
前走と変わらない動きを披露してますが、時計自体は今回の方が魅力的でした。状態は変わらないかなとは思っているんですが、今回は時計を評価します。
通常は3頭挙げて終わるんですが、今回はもう1頭。
4頭目にフロンテアクイーンをオススメしたいと思います。
前走はビッシュから1秒近く差の開いた内容で、どうかなと思うんですが、走り自体は今回の方が良かったです。前走は状態落ちたと判断しましたが、今回の方が単純に上向いたと思いますので前走以上には走れそう。
ということで、今回は4頭をオススメしています。予想は土曜日に公開しますのでご興味あれば。
競馬で勝ち続ける方法はあるのか?調べてみました
みなさんはどこを参考に予想していますか?
僕は毎回、JRAのホームページや前走映像をチェックしてデータを確認して馬券を買っていましたが、月間収支がプラスになりません。
毎週のようにマイナスになるのでお小遣いがドンドン減っていきます。
このままじゃホントに家計がヤバいと思って、競馬で勝ち続ける方法を調べまくりました。
その結果、ある一つの答えにたどり着いたのですがそれは、
「予想で本当に大事な事は出走表ではわからない。」
ということです。
自分で予想するとどうしても人気順に近い予想になってしまう。
だけど、人と同じ事を考えていては儲からないわけです。
僕が使えるお金は1日3,000円投資、月間予算が3万円程度。
少ない投資で勝ち続ける!これが僕の目標でした。
そこで先にお教えしますが
この競馬サイトを参考にしてから、1年間プラスです!
初めの1ヶ月でわかりました。これは使える!と。
やっと今までと流れが変わってきました!
競馬は勝つ為に必要な情報はたくさんあります。
今調子がいい選手は誰なのか?
今日の勝負駆けは誰なのか?
メイチ仕上げの今日のレースを狙いに来ている馬は?
今日の有利なコースは?
勝ちやすいレースはどれ?
皆さんはどれだけ把握できてますか?
仕事の合間、スマホ片手で楽しむ僕には到底把握しきれません。
そこで初めてこの競馬サイトに身を預けてみたんです。
それからというもの最高に気分がよかったです!
以前はず~っとマイナスだったのに、今では毎月プラスで終えてるんですから!
7月はちょっと高い焼肉食べに行って、8月は嫁と娘と一緒にディズニー宿泊してきました!
超高かった(笑
実は、5月に初めて万券バーストにチャレンジしてみたら、
給料の3倍くらいの配当を手に入れちゃいまして・・・これは嫁にはナイショね。
そして忘れもしない、昨年の函館記念。
一撃915,320円を獲得してしまいました。僕にとってのメモリアルです。
そして・・・競馬やってることが嫁にばれました(笑
今では休みの日は一応家族サービスを優先しつつ
でも家族で温泉旅行の合間にスマホで競馬を楽しんだりもしてますよ!
これからも勝てるうちに、ドンドン稼いでいきたいですね!
もうGWの予定を考えなくちゃ。10連休らしいよってもうパスポート取得しちゃってるから...。国内旅行だと嫁からの制裁が怖いかも(笑
この前、食器を洗い忘れて制裁ポイントが貯まってきたから、解除しておきたい嫁ペナルティww
僕と同じような境遇の人、もしくはちょいっと資金を増やしたい人、
試しにこの競馬サイトの無料予想を使ってみるといいですよ
無料だからといって手抜きはなし。
的確な予想を出してくれるので、
まずはそこから試してみるのがおススメです!
土曜日と日曜日、それぞれ無料予想情報が出てくるので、しっかりとチェックしていください。
登録後にメールが届きますので確認のURLをクリックすると利用できます。
当たり前ですけど登録しただけでお金が掛かる事はもちろんありませんし、
おかしな請求が来たりする事もないのでその辺も心配いりません(笑
自分ならこんなチャンス絶対に逃しません。
儲けたくないならクリックして見に行かなくて結構です。
メールアドレスのみで登録です。
メルマガ以外に有料発売の案内メール等も送信されてきますので、面倒な方はYahooメールなどのフリーメールアドレスをご利用下さると便利です。