【大阪杯2016最終予想】馬連とワイドの2点勝負!
2016/4/3/
こんばんは、リッキーです^^ ご覧いただきありがとうございます。
この記事では大阪杯の最終予想を行っています。今回の予想も馬連とワイドの2点勝負を行います。
それではご覧ください。
考察と最終予想
大阪杯の最終追い切りの様子は「【大阪杯2016最終追い切り】5段階評価とお薦め馬」をご覧ください。
大阪杯は阪神2000Mが舞台。内回りのため最後の直線は356Mは他のコースと比べても比較的短い方。
小回り適正も必要だが、少しでもレースが流れると阪神名物の最後の坂を駆け上るため、持久力が求められるなどタフさも要求される。
ただし、コースを1週するコースのため、スタート直後にゴール前の坂を駆け上がる。スローの流れになり易いことがいつものお決まりのパターン。
内枠の先行馬が有利と言われたる理由はこの辺にある。
今回の大阪杯で、最も枠の利を受けそうなのは、内枠に入ったラブリーデイだろう。
ただし、このメンバーで枠の有利不利で勝てるほど甘くはないと言える。
ラブリーデイ自身G1を2勝していることでここでの優勝を最優先で考えたいものの、追い切りの動きと馬体の立派さはややマイナス要素。状態は今一つで、ここは明らかな叩き台。
ここでは買うのは少々危険とも言えるが、勿論、3着などに入れ込むのは決して間違えていないと思うし、なんなら3着固定の3連単でも面白いのではないかと思う。
色々な馬券の買い方がある中での考察などでこの部分はあまり深くは掘り下げないものの、そういうことも念頭にしても面白そう。
それでは予想です。
1頭目
1頭目に選びたいのはヌーヴォレコルト。
とにかく追い切りの動きが破格。
勿論、牝馬で輸送前に猛時計を叩き出すと、当日にイレ込んだりとあまりプラスに働かない事も多いのは承知の事実。
ただ、それでも動きが良かった点は、ヌーヴォレコルトを押せるポイント。
明日のパドックで暴れていたり、返し馬の様子が明らかにおかしい場合は買い目から消すのもいいと思います。
2頭目
2頭目に選びたいのはイスラボニータ。
近走は出負けしてしまうのでポジションを下げる事も多いが、今回の前日のオッズであれば十分に狙いたい1頭。
追い切りは前走から上昇したと言える内容。当日のオッズ次第では穴馬候補としても取り上げたい1頭。
それだけに、今回はこの馬を選びたいと思います。
大阪杯予想のまとめ
やはり内枠先行馬がこれまでも圧倒的な成績を残していた点は押えておきたい。
その点ではラブリーデイにとっても有利に働きそう。
ただし、デキは7割程度。明らかに次の香港を狙っての出走で、本気仕上げには程遠い。
それならばここは万全の調整をかけてきているヌーヴォレコルトとイスラボニータの2頭を馬連とワイドで狙うべきだと判断しました。
無料で稼げる今、最も「熱い」競馬予想サイトで
4月29日天皇賞(春)の買い目公開が決定!
競馬ファンが盛り上がる季節になりました。
週末は天皇賞(春)。
さらに・・・
NHKマイルC・ヴィクトリアマイル・オークス・日本ダービーとG1レースが続きます。
G1、5連戦。しっかりと勝ちきりたいところです。
そこで、今回は皆様のG1レース予想のプラスになるように「APLI(アプリ)」という競馬予想サイトを紹介します。
APLIの「凄さ」はその実績を見てもらえればわかります!!
4月21日 福島11R 福島牝馬S(G3)
三連単 40点✕800円=32,000円投資
的中 07-04-12 506,720円
4月22日 京都06R 3歳未勝利
三連単 12点✕300円=3,600円投資
的中 06-04-08 3,498,540円
4月22日 東京06R 3歳500万下
三連単 12点✕1000円=12,000円投資
的中 07-13-08 1,524,000円
4月22日 京都11R 読売マイラーズC(G2)
三連単 16点✕2000円=32,000円投資
的中 04-15-16 2,265,800円
これは先週の的中実績の一部ですが、少投資でしっかりと的中を叩き出しています。
さらに!APLIは無料予想が充実しているのも嬉しいところ。
単勝・複勝・馬連・馬単・三連複・三連単
様々な馬券種の無料予想が毎週何本も公開されています!!
これだけ無料予想が充実している競馬予想サイトは最近では珍しいです。
とりあえず、登録しておけばいろいろ楽しめるし役立つと思いますよ。
※メールアドレスだけで登録可能です
お小遣いを貯めるならこの方法!
-
1
お小遣いの範囲で競馬をやっているなら、そのお小遣いを増やすためにやるべきたった1つのこと
爆穴ブログ管理人のリッキーも使ってます。ポイントサイトを使ってポイントをキャッシュバック。自己アフィリエイトで数万円ならスグに稼げます。節約に興味がある方、自己アフィリエイトに興味がある方には、ぜひ。