こんにちは、リッキーです。
ご覧いただきありがとうございます。
この記事では、オークスの出走予定馬について中心に書いています。
想定騎手や推定オッズに有力馬考察を行った後に、現時点で注目している馬を記載しています。
ご興味ありましたら最後までご覧頂けると幸いです。
牝馬3冠の内2冠目のオークスですが、アーモンドアイが1冠目の桜花賞を制しています。
ラッキーライラックが強いと目されていましたが、前評判を跳ねのけての勝利となりました。
一方で、断然の1人気を裏切った形のラッキーライラックですが、2400Mで前走の借りを返すところ。
2強の様相を呈している今回のオークスですが、ポイントはやはり距離適性。
比較的上位人気決着が多いオークスですが、過去にはメイショウマンボが9人気をひっくり返して優勝。その時の2着には5人気のエバーブロッサムが入り馬連13,880円となりました。
それから上位人気決着が続くオークス。
今年はどうなるのか、中間の追い切りや最終リハなどから好走馬を見つけていきたいと思います。
まずは、出走予定馬をチェックしていきましょう。
目次
オークスの出走登録馬20頭
馬名 | 斤量 | 想定 | 推オッズ |
---|---|---|---|
アーモンドアイ | 55 | ルメール | 2.3 |
ラッキーライラック | 55 | 石橋脩 | 3.2 |
リリーノーブル | 55 | 川田 | 14.3 |
トーセンブレス | 55 | 柴田善 | 28.4 |
マウレア | 55 | 武豊 | 16.5 |
サトノワルキューレ | 55 | Mデムーロ | 5.4 |
パイオニアバイオ | 55 | 北村宏 | 84.5 |
ランドネ | 55 | 内田博 | 247.6 |
カンタービレ | 55 | 田辺 | 41.5 |
オールフォーラヴ | 55 | ○○ | 34.5 |
レッドサクヤ | 55 | 福永 | 72.1 |
サヤカチャン | 55 | 松岡 | 346.8 |
オハナ | 55 | ○○ | 94.6 |
トーホウアルテミス | 55 | ○○ | 135.6 |
ロサグラウカ | 55 | 戸崎 | 83.5 |
※スカーレットカラーはフレグモーネのため出走を回避。
抽選(2/4)(3/4)
馬名 | 斤量 | 想定 | 推オッズ |
---|---|---|---|
ウインラナキラ | 55 | 池添 | 214.7 |
ウスベニノキミ | 55 | ○○ | 95.6 |
ゴージャスランチ | 55 | ○○ | 64.5 |
シスターフラッグ | 55 | ○○ | 384.1 |
オークスの有力馬考察
アーモンドアイ
≪牝3/鹿 国枝栄厩舎≫
【前走】桜花賞 1着
【父】ロードカナロア
【母父】サンデーサイレンス
文句なしの桜花賞馬。
その桜花賞では、上り33.2秒を繰り出して優勝を決めました。
4コーナー後方2番手の位置取りも、華麗に差し切れる脚は魅力です。
その自慢の末脚ですが、ここまでデビューから4戦いずれも上り最速をマーク。
新馬戦こそ土を付けられましたが、その時も上り最速をマークしています。
上り勝負になればここでも断然で、桜花賞馬の名に懸けて恥ずかしい競馬はできない1戦。
ここを使うと休養に入ることから、陣営もメイチ仕上げを施してくるはずです。
不安はやはり父ロードカナロア。
短距離で活躍していた父を持つだけに、距離への不安は大きい。
ただし、母はフサイチパンドラで、06年のエリ女の覇者。
オークスでも2着に入った実績から、母方の遺伝子を強く受け継いでいるのであれば距離の不安はないとも言える。
いずれにしても、一気に距離延長となる今回は試金石の1戦となりそう。
ラッキーライラック
≪牝3/栗 松永幹夫厩舎≫
【前走】桜花賞 2着
【父】オルフェーヴル
【母父】Flower Alley
桜花賞では断然の人気で迎えますが、早めに先頭に立つも最後はアーモンドアイに突き放されて敗れてしまいました。
上がり順位8位でしたが、これまではキレる脚を持っていただけに、前走はペースがそうさせなかったという見方もできます。
それでもここまで5戦いずれも連対の堅実派。
大きく敗れることもなくしっかりと走れる脚を持っていますので、ここでも期待が掛かる。
ただし、この馬の悪い点は掛かってしまう点。
その点では、距離不安はアーモンドアイ以上にあるとも言える。
折り合いに不安がある点では、東京2400Mは長いか。
ただ、血統的には距離の融通は利くはずで、前向きに検討したい。
サトノワルキューレ
≪牝3/鹿 角居勝彦厩舎≫
【前走】フローラS 1着
【父】ディープインパクト
【母父】Roi Normand
ゆきやなぎ賞とフローラSを連勝で望めるのは前向きな評価をしたい。
前走のフローラSでは上り最速の33.4秒の末脚を披露して差し切り勝ちを収めました。
届かないのではないかと思うところから一気に加速しての末脚を見せてのものでしたので、広い東京コースならではの走りでした。
距離が持つのはゆきやなぎ賞で証明済み。
今回も同じく東京コースでのレースですので、再現は十分に可能です。
不安な点で言えば、3月に2400Mを走り、4月下旬に2000Mを走った点。
しかも、前走がメイチではないかと言われればメイチの仕上がりだったこと。
権利獲得へ向けて作り込んできた感は否めず、ここまでデビューから馬体重が減り続けています。
減り続けている中でも坂路を使っているのは強気な調整方法ですが、そろそろお釣りがなくなってくる頃合いではないかと心配です。
オークスの出走予定馬まとめと現時点での注目の穴馬
その他にも、桜花賞3着のリリーノーブルや桜花賞5着から巻き返しを狙うマウレアなどこの世代のトップレベルの牝馬が顔を揃えました。
メンバー的には例年以上に楽しみなメンバーが集まりましたので、今年は例年以上にハイレベルな1戦となることでしょう。
そんな中で注目している穴馬は、トーセンブレスです。
ノンコノユメで嬉しい初G1勝利を収めた加藤厩舎の管理馬です。
ラッキーライラックに幾度となく敗れていて勝負付けが済んでいるようにも感じますが、重賞で2着に入ったのは距離1800MのフラワーCでした。
父ディープインパクト×母父ファルブラヴの組み合わせ。
母方の血が騒ぐタイプなら距離延長は否定的ですが、上記の通り重賞で連対実勢は距離延長時だけにその可能性は少なさそう。
東京で行われたアルテミスSを6着に敗れているので、左回りが苦手である可能性は否定はできません。
ただ、距離延長の適正では前向きに見れるので、あとはどこまで仕上がっているかでしょう。
NHKマイルCを回避してオークスを選択した自信はあるはず。
今回は下げて末脚に賭ける競馬をしてくる作戦みたいですが、これまでと違う競馬で挑むのは賛成。
詳しくは1週前追い切り記事にて記載する予定ですが、G1へ向けて虎視眈々と調整されている点も含めて、前向きに評価したい1頭です。
ラッキーライラックとアーモンドアイは切りました。思い切った馬券で万馬券を獲る!……といいなww
[blogcard url=”https://bakuana.xyz/o-kusu-2018-yosou/”][/blogcard]
年末年始ゴリゴリに負けた方にお薦めの予想サイトのご紹介!
衝撃的中で僕を楽しませてくれている『必中IMPACT』。
JRAのみならず、地方競馬(南関競馬)の予想も行っているので、同じく南関競馬の馬券を買うという方にオススメしています。
『無料予想』を登録者全員に提供。
無料予想情報にプラスして、軸馬情報・要注意馬情報がまでも全員が無料で見ることができます。
お金を掛けずに情報を得ることができるコンテンツが多いのが、必中IMPACTの最大の特徴です。
今すぐ的中馬券が欲しい!という方にオススメしています。
直近の的中結果の一部を記載しておきます。
2019年02月10日
東京7R 4歳以上500万下
¥18,870-
2019年02月10日
東京5R 3歳未勝利
¥40,070-
2019年02月10日
京都3R 3歳500万下
¥32,190-
2019年02月10日
小倉3R 3歳未勝利
¥31,740-
2019年02月10日
東京1R 3歳未勝利
¥19,280-
2019年02月09日
京都8R 4歳以上500万下
¥37,450-
2019年02月09日
小倉8R 4歳以上500万下
¥59,530-
2019年02月09日
小倉3R 3歳未勝利
¥80,100-
いずれも投資推奨金額での払い戻し金額です。
今週はどんな情報が飛び出すのかめちゃくちゃ楽しみです。
今週ももちろん期待しています。
【無料情報】
土日各4鞍の予想情報を見ることができます。
地方競馬も月曜~水曜日に開催されるものの中から最低2鞍提供。地方をやる方にこそ使って欲しい情報です。
『軸馬TARGET』では3連系の軸に出来る馬を公開しています。こちらは土日1鞍ずつ。
そして、無料で観れるのはまだまだ!
『リスクホース』は危険な人気馬を紹介しているものですが、名前が上がると買うのを躊躇うほど。
無料で観れる情報のボリュームがすごいのが最大の特徴なのが必中IMPACT。
あなたもこの情報を手にして馬券を購入されることをオススメします。
今すぐ当たりが欲しいならオススメです。