リッキーです^^ ご覧いただきありがとうございます。
今度の土日のレースに行く前に、先週の結果の振り返りを。
まずは、新潟2歳Sの予想から。
結果としては1頭目に挙げたサンライズソアは7着。追い切りでA評価を与えたヴゼットジョリーが優勝と、馬連ワイド予想はハズレ…。申し訳ございません。
ウゼットジョリーは1週前にCWで猛タイム。そして最終でも動けていた1頭で、あまり力が入ってないようで、それでも時計は優秀というものでした。
サンライズソアは見せ場という見せ場もなく沈んでいきました。内を通っていながらも4角では飲み込まれていくような格好となり、直線では一旦は先頭を伺うも、残り400Mの地点で反応が悪くなりましたね。
続いてキーンランドCの予想。
こちらは1頭目に挙げたシュウジが2着。2頭目に挙げたブランボヌールが優勝と、こちらは馬連とワイドのどちらも的中となりました。
馬連920円。ワイドは370円の的中となりましたが、思った以上に人気していたなと感じる1戦でもありました。皆さん、馬券が上手だなと思います。自分としては、シュウジが抜けた1番人気で、ブランボヌールはもう少し人気が低いのかなと思っていましたが、馬連でこの組み合わせは2番人気。単勝も人気し過ぎな印象もありましたが、その馬が勝ったのですから、オッズが正確だとも言えますね。
日曜日の予想は1勝1敗となりましたが、思った以上に勝ち切れず…。新潟2歳Sの予想は自信があっただけに、残念な結果となりました。
9月は巻き返していけるように頑張っていきたいと思いますので、9月もどうぞよろしくお願いします。
では、新潟記念の出走予定馬を見ていきたいと思います。第1回特別登録があった20頭をみていきたいと思います。
出走予定馬
第52回 農林水産省賞典新潟記念(GIII) 第1回特別登録 20頭
サラ系3歳以上 (国際)(特指)オープン ハンデ 2000m 芝・左 外
左から、馬名・斤量・想定騎手・推定オッズ
- アデイインザライフ 55.0 横山典 4.9
- アルバートドック 58.0 戸崎 3.2
- アロマカフェ 54.0 — 301.7
- エキストラエンド 57.0 岩田 16.5
- エーシンマックス 53.0 石橋脩 116.4
- クランモンタナ 56.0 和田 20.3
- サトノギャラント 55.0 北村宏 75.4
- ダコール 58.0 小牧 5.5
- バーディーイーグル 54.0 蛯名 35.3
- ファントムライト 55.0 内田博 14.2
- ベルーフ 57.0 田辺 7.9
- マイネルディーン 54.0 石川 301.7
- マイネルミラノ 57.5 柴田大 6.0
- マジェスティハーツ 55.0 森一 37.9
- ムスカテール 57.0 津村 479.2
- メイショウナルト 56.0 柴田善 387.9
- ルミナスウォリアー 55.0 柴山 13.9
- ロンギングダンサー 53.0 吉田豊 46.8
除外対象
- シャドウウィザード 52.0 — 339.4
- フレージャパン 52.0 — 452.6
有力馬考察
アルバートドック
前走は七夕賞で1着。父ディープインパクト、母父Unusual Heat。
今年の小倉記念を制してから3戦連続で掲示板を外すことになったが、前走は中団待機策がうまくハマり最後は半馬身前に出た。
2着のダコールとは半馬身差先着であったが、3着のオリオンザジャパンとは3馬身差をつけていた。地力は高い1頭だと言える。
ただし、今回は斤量が増えて58kgを背負う。また、左回りで結果を残せていない現状(2戦4着以下2回)を考えると、少々不安視もしないといけない1頭であることは間違いない。
アデイインザライフ
前走は常総Sで1着。父ディープインパクト、母父サクラバクシンオー。
昨年はたった3戦だけに出走し、順調さを欠いた。今年も3月に行われた常総Sで準OPを勝ちあがると休養に入り、復帰が半年後の9月1週目のレースとなった。
素質馬であることは間違いなく、ここまで13戦出走し、大敗したのは皐月賞の16着のみで、その他のレースでは掲示板は死守している。複勝率も83.3%と持っている能力は高い。
重賞挑戦は3歳時の皐月賞が最後となるが、斤量は55kgと恵まれた感はある。それでも復帰初戦だけにどこまで仕上がっているのかがポイントになりそう。追い切りの雰囲気をしっかりと確認したい。
マイネルミラノ
前走は函館記念で1着。父ステイゴールド、母父Polish Precedent。
前走の函館記念で約1年振りの勝利を収め嬉しい重賞初勝利となった。
5月に行われた新潟大賞典では16頭中5着で掲示板は確保。勝ち馬パッションダンスとは0.7秒差と離された結果ではあったものの、2着のフルーキーとは2馬身の差しかなく、逆転も十分に可能だった差しかない。
昨年2着のこのレース。今回は57.5kgの斤量を背負うが、アルバートドックと共にシリーズチャンピオンを狙える位置にいるだけに、ここではなんとしても上位を死守したいところだろう。
クランモンタナ
前走は小倉記念で1着。父ディープインパクト、母父トニービン。
こちらも2000シリーズチャンピオンが射程圏に入っている1頭で、シリーズ制覇を狙っている1頭。そして、こちらも前走で嬉しい重賞初勝利を収めました。
右回りと左回りのコースの旋回によって著しく結果が変わっているわけでもなく、稍重程度であっても良馬場とあまり差はない結果となっている。環境で好走凡走を繰り返すというよりも、調子が良い時には走るし、調子が悪い時は駄目な1頭だと言える。
前走から程よく間隔も空いており、メンバーの中ではローテーションもゆとりがある方だけに無視は出来ない1頭。
ただ、前走勝った1頭だが、斤量は56kgと見込まれなかった。ハンデキャッパーがどのような評価をしたのかは難しいところだが、この評価では買いづらいのかもしれない。意外と最近は良い仕事をしているなと思っているので、少々難しいだろう。
関連:【新潟記念2016最終追い切り】5段階評価とお薦め馬|アルバートドックは平行線|「爆穴」〜的中率が低くても回収率で勝負するブログ
東京の前半レースで大爆発!!
実際に配信された買い目をご覧ください。
どうも!不死身のリーマン競馬魂ふじおです。
日曜日の東京競馬場行ってきましたー!
寒かったですねー。藤田菜七子騎手を見る視線は熱かったですが...僕のお財布事情は気温以上に寒いことに...ww
HONDAに乗り換えてローンがまだまだ残ってますので、馬券を当てないと...。ドライブは楽しいんだけどね。ドライブするにもガソリンなど先立つものがありますので(;'∀')
さて、今回私はシャーロックという競馬サイトを参考にしました。
実際に配信された買い目はコチラ!
2/17(日)東京4R、京都4Rの配信でした。さて結果は・・・
◆東京4Rの結果
1着05ネリッサ(3番人気)
2着02エクセランフィーユ(4番人気)
3着04コスモエスパーダ(7番人気)
3連単5‐2‐4 ¥253,260-的中!
1番人気(1.3倍)着外を信頼せず、見事に高配当的中!
■京都4R結果
1着05ウインレーベン(6番人気)
2着04メイショウオトコギ(2番人気)
3着08ウインレーベン(5番人気)
3連単5‐4‐8 ¥60,560-的中!
18点で1番人気着外でも堂々と的中!
極めつけはコチラ!!
■2/17小倉7R
17人気210.5倍、11人気40.4倍を2.3着に絡めて3連単4660倍的中!
どうです!?この穴配当の的中!がっぽり稼がせていただきました(笑)
先日は重賞も的中させていました!「シルクロードS」と「愛知杯」
今週は「中山記念(G2)」の無料予想提供!
穴馬の見極めがうまいサイトの無料予想なんですから絶対に見た方がいいですよ!