おはようございます、本日は安田記念の馬体考察と5段階評価を掲載しておきます。
尚、フォトパドックの多くは安田記念の1週前追い切り前後に撮られた写真ですので、最終追い切り次第で大きく変化している場合がございますので、その点はご注意ください。
ここに掲載の馬体写真はTwitterの共有機能を利用しています。
尚、競馬ラボ様の安田記念の特集ページには比較写真等ありますので、興味があればご覧ください。
その他、競馬ブック様フォトパドックコーナーの写真等を見て状態の確認を行っています。
評価はA評価からD評価まで。追い切りと違って前走と比べたものでなく、状態の良さそうな馬をA評価としています。
モーリス【A】
【安田記念】馬体FOCUS
モーリス Maurice
馬体解説・比較写真はコチラ→
#競馬 #安田記念 pic.twitter.com/8Wv6Z7oKmm? 競馬ラボ KEIBA LAB (@keibalab) 2015, 6月 1
やや太目感もありますが、薄っすらとあばらも見えて好仕上がりかと思います。毛艶もよく、ここでも好走出来る仕上がりに期待が持てます。
リアルインパクト【B】
【安田記念】馬体FOCUS
リアルインパクト Real Impact
馬体解説・比較写真はコチラ→
#競馬 #安田記念 pic.twitter.com/gJo2lGxQQ7? 競馬ラボ KEIBA LAB (@keibalab) 2015, 6月 1
遠征の疲れは感じさせない理想的な馬体をしていると思います。いい時に比べてやや太目残りという感じですが、追い切りで変わってくるはず。パドックでもう少し引き締まっていれば良さそうです。
ダノンシャーク【B】
【安田記念】馬体FOCUS
ダノンシャーク Danon Shark
馬体解説・比較写真はコチラ→
#競馬 #安田記念 pic.twitter.com/VqV4Qn52qc? 競馬ラボ KEIBA LAB (@keibalab) 2015, 6月 1
毛艶もよく、マイラーズCを回避した影響はそこまで感じません。好走時はもう少し引き締まっているので、どこまで良い時に戻れるかでしょうか。
ミッキーアイル【C】
【安田記念】馬体FOCUS
ミッキーアイル Mikki Isle
馬体解説・比較写真はコチラ→
#競馬 #安田記念 pic.twitter.com/g0mgeuhhAG? 競馬ラボ KEIBA LAB (@keibalab) 2015, 6月 1
お尻の部分にどうしても目がいってしまいますが、やや筋肉量が減ったように感じます。良い頃の時はもう少し全体的に丸みを帯びている馬体で、前脚から後ろ脚へ向けてのお腹のラインもやや引き締まったというか、線が細いという印象も。有力馬の中でも、やや不安の残る仕上がりと言えそうです。当日の馬体重には注意したい1頭です。
サクラゴスペル【A】
【安田記念】馬体FOCUS
サクラゴスペル Sakura Gospel
馬体解説・比較写真はコチラ→
#競馬 #安田記念 pic.twitter.com/2SZikCt2TR? 競馬ラボ KEIBA LAB (@keibalab) 2015, 6月 1
馬体を見る限りだと、スプリンターというよりマイラーという感じにも見えますが、すっきりとした馬体で、調子は良さそう。馬体からは惑星候補。
カレンブラックヒル【B】
【安田記念】馬体FOCUS
カレンブラックヒル Curren Black hill
馬体解説・比較写真はコチラ→
#競馬 #安田記念 pic.twitter.com/Q5AgvWqhg8? 競馬ラボ KEIBA LAB (@keibalab) 2015, 6月 1
やや太目感を感じるのは、この馬自身の特徴。ただ、加齢と共に、追っても体重が落ちなくなってきているのは気を付けたいポイント。前走から間隔が空いている分、どこまで仕上げられるかがキーポイントとなりそうです。
ダイワマッジョーレ【B】
【安田記念】馬体FOCUS
ダイワマッジョーレ Daiwa Maggiore
馬体解説・比較写真はコチラ→
#競馬 #安田記念 pic.twitter.com/HpO7Kgh9AC? 競馬ラボ KEIBA LAB (@keibalab) 2015, 6月 1
近走の中では一番デキが良さそうな雰囲気も、マイルは長そうな馬体。1400mで結果を残す1頭ですが、距離伸びて不安。
レッドアリオン【C】
【安田記念】馬体FOCUS
レッドアリオン Red Arion
馬体解説・比較写真はコチラ→
#競馬 #安田記念 pic.twitter.com/bH3EAjvY1F? 競馬ラボ KEIBA LAB (@keibalab) 2015, 6月 1
馬体の張りは前走の方がいいのでは?馬場が渋ればチャンスは有りそうも、現状前走から1段下がった馬体。当日の馬体重次第とも言えそう。485kgからプラスマイナス3kg程度の範囲ならば。
フィエロ【B】
【安田記念】馬体FOCUS
フィエロ Fiero
馬体解説・比較写真はコチラ→
#競馬 #安田記念 pic.twitter.com/ltgn5MEVIy? 競馬ラボ KEIBA LAB (@keibalab) 2015, 6月 1
特にこれまでの出来から変化したという感じはありません。前走に比べても毛艶はいいように感じます。
サンライズメジャー【B】
【安田記念】馬体FOCUS
サンライズメジャー Sunrise Major
馬体解説・比較写真はコチラ→
#競馬 #安田記念 pic.twitter.com/Tidvm9Pr8z? 競馬ラボ KEIBA LAB (@keibalab) 2015, 6月 1
明らかに太目残り。ただし、毛艶や張りは申し分なく、当日の馬体重には注意したい。大幅にプラス体重ならば評価は下げるのが理想か。
ヴァンセンヌ【B】
【安田記念】馬体FOCUS
ヴァンセンヌ Vincennes
馬体解説・比較写真はコチラ→
#競馬 #安田記念 pic.twitter.com/nZDm3K0YeR? 競馬ラボ KEIBA LAB (@keibalab) 2015, 6月 1
メイチの仕上げなのか、お釣りのない仕上がりにも見えます。もう少しふっくらと見せている時の方が好走しているようにも感じますが、張りや毛艶は申し分なく、マイナス体重でもそこまで落ちていなければ面白いかも。
寸評
A評価を付けたのはモーリスとサクラゴスペルの2頭でした。
どちらも調子の良さを感じますが、どちらかといえばD.人気ブログランキング。
馬体からは好調そのもので、ここでも好走は十分に可能でしょう。
その他も、好走出来そうな馬は多くいましたが、今回は馬体重が1つ鍵となりそうなメンバーが多いかなと思いました。今回は出走馬の年齢がやや高いのが気になりますが、ここにきて絞りにくくなったり、実が入らなくなってきたというのはよくあることですので、当日の馬体重はよく注意しておきたい、そんな安田記念のフォトパドックでした。
万両賞で驚異の回収率230%を達成!!
今週は2歳王者決定戦
朝日杯FS(G1)が開催!
【主な出走予定有力馬】
サリオス/サウジアラビアRCを完勝!
レッドベルジュール/デイリー杯で重賞勝ちでスミヨン騎手が鞍上!
タイセイビジョン/京王杯2歳S勝ち馬。あと1ハロン延長を武豊騎手がどう乗るか?
このあたりが有力ですが相手選びが混戦で難しそうなレースです。
そんな混戦なレースを当てて儲けるには、ある程度の軍資金が必要。
そこでおすすめなのがここの予想の無料買い目!
【実際の的中買い目】
左の12/1(土)阪神9R万両賞
回収率230%を達成!
右の11/24(日)京都4R
こちらも回収率149%!
先日、阪神JF優勝のレシステンシアを本命で回収率950%!
三連複6点800円4,800円投資 →45,600円獲得してます。
そして、今週ユニコーンが選んだ予想は、日曜の尾張特別!
年末から新年明けてしばらくはどうしても出費がかさむし、競馬のイベントも一杯!だから、ユニコーンを使って的中を作っていきましょう!
尾張特別無料で買い目を見に行く↓↓↓